「ブログ・コラム」の記事一覧
炭水化物を抜くダイエットの危険性とは?
「炭水化物を抜けば痩せる」と聞いたことがある方は多いでしょう。確かに、炭水化物を減らすことで短期間で体重が落ちるケースはあります。しかし、それは脂肪が減ったわけではなく、体内の水分や筋グリコーゲン(筋肉や肝臓に蓄えられた […]
人工甘味料入りのプロテイン体に悪い?
人工甘味料入りプロテインは体に悪い? 最近ではプロテインを飲む方が増えていますが、人工甘味料が体に悪いのでは?発がん性があるって本当?という質問をよくいただきます。 人工甘味料は確かに意見が分かれるテーマですが、正しく理 […]
行動できないブレーキの外し方
「やらなきゃいけないのは分かっている。でも動けない。」 トレーニングを続けていると、そんな悩みを抱える方を多く見かけます。ダイエット、筋トレ、生活習慣の改善。どれも始めることよりも、“続けること”が難しいのです。では、な […]
冷え性改善に効果的な筋トレとストレッチ
冷え性改善に効果的な筋トレとストレッチ 気温が下がる季節になると、手足が冷える、体が温まらない、と感じる方が増えます。 実は冷え性の原因は筋肉量の低下や血流の滞りが関係していることをご存じですか? 筋トレやストレッチで体 […]
有酸素運動をすると筋肉が落ちる?
「有酸素運動をすると筋肉が落ちる」という話を聞いたことがあるかもしれません。特に「ランニングばかりしていると筋肉が減る」「体重を落とすためにたくさん走ったら“痩せこけた”体になった」というような経験ありますか? しかし、 […]
免疫力を高める為の大切な習慣!
免疫力を高めるために大切な習慣 季節の変わり目やストレスが多い現代社会では、免疫力の低下がさまざまな不調の原因になります。風邪を引きやすい、疲れが取れにくいと感じる方は、日々の生活習慣を見直すことが大切です。今回は、免疫 […]
筋力トレーニングをしても筋肉痛がこない理由
トレーニングをしても「筋肉痛があまりこない」「以前ほど痛くならない」と感じる方は多いでしょう。実は、筋肉痛の有無とトレーニング効果は必ずしも比例しません。筋肉痛がこないからといって、筋肉が成長していないわけではないのです […]
トレーニング中の飲み物、常温と冷たい飲み物どちらがいい?
トレーニング中の水分補給は、パフォーマンス維持と熱中症予防のために欠かせません。では、飲み物は「常温」が良いのか、それとも「冷たい」方が効果的なのでしょうか? ■ 冷たい飲み物のメリット 冷たい水(約5〜15℃)を摂取す […]



