暑い日におすすめな食事 公開日:2025年7月2日 スタッフブログ食事について この暑い夏でも、トレーニングや運動習慣は無くしたくない。けどばててる、食欲がでない。 そんな日が多くなりそうな方必見! トレーニングや運動こそ適切な栄養摂取が重要です。パーソナルトレーナーの観点から夏のトレーニングにおす […] 続きを読む
芋類・穀物類を知ろう 公開日:2025年6月25日 スタッフブログブログ・コラム食事について イモ類・穀類は食事の要です。実は消化が良く、効率の良いエネルギー源になっています。 食べることで体温保持に役立ったり、必要に応じて、筋肉の収縮や、体内での代謝反応を進行させるのに使われます。 糖質は生体のエネルギー源とし […] 続きを読む
魚介類を知ろう 公開日:2025年6月18日 スタッフブログ食事について 青魚は良質な脂質を含み、血流を良くするコレステロールの低下などが期待できます。 青魚に含まれるDHA (ドコサへキサ工ン酸)には、血圧降下作用、コレステロール値の低下、中性脂肪の低下、血小板凝集抑制などの効果があります。 […] 続きを読む
ごま・ナッツ類を知ろう 公開日:2025年6月12日 スタッフブログダイエット食事について ごまとナッツには マグネシウムやカルシウムなどのミネラルが豊富に含まれています。 マグネシウムとカルシウムは骨の形成に欠かせないミネラルでこの2つは精神的なイライラを防いでくれる役割もあります。 また女性に嬉しい効果肌を […] 続きを読む
発酵食品を知ろう 公開日:2025年5月28日 スタッフブログダイエット食事について 発酵食品はビタミン・ミネラルの宝庫です。 素材に微生物(発酵させる菌)の働きが加わるとこで栄養素が体で消化・吸収しやすい形に変化します。 発酵時の代謝活動によりビタミンなどの有効成分が加わり栄養価も高まります。 発酵食品 […] 続きを読む
豆類を知ろう! 公開日:2025年5月14日 スタッフブログブログ・コラム食事について 豆類 大豆は必須アミノ酸を多く含み美しい肌、髪体を作る源です。 大豆は9つの必須アミノ酸をバランスよく含み、効率的に筋肉や内臓、体の組織などの効率のいい食物です。 また大豆に含まれるイソフラボンはエストロゲンに似た成分な […] 続きを読む
食事はバランス 公開日:2025年5月8日 スタッフブログダイエット食事について 前回までは食品添加物の問題を中心にしていますが、あまりこればかり書くと「添加物気にしてると食べるものがない」と思われそうなんで今回は積極的に食べてほしいものを取り上げます。 多くの方が健康のためには低脂肪・高タンパク質な […] 続きを読む
トランス脂肪酸 公開日:2025年4月30日 スタッフブログ食事について コーヒーフレッシュのように加工食品には似ているようでそうでないものはたくさんあります。マーガリンも同じです。 マーガリンはバターより柔らかくて植物性だから体にいい、おまけに安い!といいことづくめのように宣伝にされていた時 […] 続きを読む
たんぱく加水分解物 公開日:2025年4月16日 スタッフブログダイエットブログ・コラム食事について 私たち日本人が美味しいと思う味覚は「出汁(だし)」の味ですが科学的に言うとこれは昆布やかつお節などから抽出した「アミノ酸」です。 このうまみ成分を科学的に作り出して添加物にしたが前に説明した「アミノ酸等」。一昔前は「化学 […] 続きを読む
塩は体に悪い? 公開日:2025年4月10日 スタッフブログダイエット食事について 「高血圧だから塩分を控えましょう」と言われていますが、そもそも塩ってそんなに悪いものでしょうか? 塩は体にとって必要なミネラル(マグネシウムやカリウムなど)なのは皆さんご存じだと思います。 実は体にとって「いい塩」と「悪 […] 続きを読む