コーヒーフレッシュのように加工食品には似ているようでそうでないものはたくさんあります。マーガリンも同じです。
マーガリンはバターより柔らかくて植物性だから体にいい、おまけに安い!といいことづくめのように宣伝にされていた時期がありました。
高いバターの代替品として使われているマーガリンですが加工されるときに生成されるトランス脂肪酸は体にとって害しかありません。
海外ではガン、アレルギー、アトピーや子宮筋腫などの原因になるとして食品の成分に入っていると販売禁止、又は混入量に強い規制がかかっています。なぜか日本だけは規制無しです。(メーカーに遠慮しているのか?)
最近では我々消費者にも少しずつ知れ渡ってきているのでマーガリンの一部には「低トランス脂肪酸」とか書かれていますが「少しでも入っとったらあかんやろ」と思ってしまいます。
トランス脂肪酸が含まれる商品は身近にたくさんあります。
ポップコーンの素
乳等を主要原料とする食品
ショートニング
マヨネーズ
植物性油脂
調整ラード
菓子パン
この食品たち身近にありませんか?
完全に避ける事は難しいかもしれませんが自分自ら選ぶ時は避けていきたいですね!
料金プランhttps://p-fit.info/price/
法人会員https://p-fit.info/corporatemember/
トレーナー紹介https://p-fit.info/trainer/